初めまして。最近毛が抜けてきたと申します。
表題の件、WHS2011にてVPN設定を行い、SSTPにて接続をし、WHS2011のLanchpadを動かせるようにしたいと思い立ち、
設定を進めていたところ、SSTPでの接続は確立出来たのですが、Windows標準のファイアウォールを動作させるとLanchpad
からログインできない状態でして、困っております。
以下、試した方法を箇条書きにしますと、
1、Windowsファイアウォールを動作させている最中でもエクスプローラから直接IPサーバのIPを直打ち
⇒フォルダアクセス可能・リモートデスクトップ可能
2、Windowsファイアウォール動作時に名前でエクスプローラからアクセス
⇒NG、リモートもNG
3、Windowsファイアウォールの動作を止めている場合Lanchpadからサインイン可能
⇒Lanchpad動作OK
4、Windowsファイアウォールの設定にてTCP6602、TCP8912のin/outともに許可しLanchpadにてサインイン
⇒NG、名前では接続出来ないLanchpadのサインインも出来ない
5、クライアントPCのlmhosts、およびhostsを定義しWindowsファイアウォールを動作させる
⇒NG、名前では接続出来ないLanchpadのサインインも出来ない
6、C:\Program Files\Windows Server\BinにあるいろいろなEXEファイルなどを許可プログラムへ追加
⇒NG、名前では接続出来ないLanchpadのサインインも出来ない
と上記を実施し、3項目目のファイアウォールの動作を止めてうまくいっているので名前解決などの関係ではなく、
ファイアウォール関連だろうなとは思うのですが・・・・
その先に何をすれば良いのか分からなくなり、質問させていただいた次第です。
また、サーバ側のルータはVPN接続は出来てるので設定できているかとは思うのですが、
何が悪くて繋がらないのか不明な為、可能性があるかもしれません。
下記に環境を記載いたします。
**********
クライアント:Lenovo X201s (win7pro) WiMaxにて接続
IPその1:192.168.1.2(無線に割り当ててあるIP)
IPその2:192.168.0.7(WHS2011からのDHCP)
**********
サーバ:自作(Core i5 2390T M/B:P8H61-I HDD:1TB4台RAID5 MEM:4GB)auひかりにて接続
IP:192.168.0.10
**********
以上です。不足情報がありましたらご指摘頂ければと思います。何卒宜しくお願いします。